ゲーム紹介
バトルラインはギリシア戦争をテーマとした2人用対戦ゲームです。
プレイヤーは手札を1枚ずつ出して各9つの戦場にポーカーのような役を作って対戦します。まはら
歴史
※このページに関する知識をお持ちの方は、ぜひ編集をお願い致します。
このページを編集する遊び方
プレイ人数
2人
プレイ時間
約30分
目的
真ん中に9つ並んだフラッグを、連続して3個取るか、合計5個取る事を目指します。
9つのフラッグそれぞにで3枚ずつカードを出して役を作り、その役の強さでフラッグ取得の勝敗を決めます。
準備
兵士カードをシャッフルして7枚ずつ配ります。
戦術カードもシャッフルし、山札として置いておきます。
真ん中にフラッグコマを横一列に並べます。
先攻後攻を決めてゲーム開始です。
手番の行動
手番の行動は手札から1枚カードをフラッグの手前に出し、山札から1枚補充するだけです。
山札は兵士カードと戦術カードのどちらから引いても大丈夫です。
これでポーカーのような役を作っていきます。
役の種類と強さ
役の種類と強さは以下の通りです。
ウェッジが最上位で下に行くほど弱く、ホストが最下位です。
また、対戦時に同じ役だった場合、数字の合計値が高いほうが強い役となります。
合計値も同じだった場合、先に役を作った方が勝ちです。
[ウェッジ]
3枚が同色で、連番。
[ファランクス]
3枚が同数。色は問わない。
[バタリオン]
3枚が同色。数字は問わない。
[スカーミッシャー]
3枚が連番。色は問わない。
[ホスト]
それ以外の組み合わせ。
戦術カード
戦術カードは強力な特殊カードです。
戦術カードは10枚ありますが、相手の使った枚数+1枚までしか使うことができません。
手札に何枚でも持つことができます。
戦術カードの種類は以下の通りです。
[アレキサンダー/ダリウス]
好きな色・数字の兵士カードとして使うことができます。
プレイヤーはアレキサンダーかダリウスのどちらかしか使うことができません。
また、このカードは「裏切り」の対象にはなりません。
[援軍騎兵]
好きな色の8の兵士カードとして使用できます。
また、このカードは「裏切り」の対象にはなりません。
[盾]
好きな色と1,2,3の中から好きな数字の兵士カードとして使用できます。
また、このカードは「裏切り」の対象にはなりません。
[霧]
霧が配置されたフラッグはカードの合計値での勝負となります。
泥濘と同じ列に配置した場合、両方が有効となります。
[泥濘]
泥濘が配置されたフラッグは、4枚カードが必要になります。
霧と同じ列に配置した場合、両方が有効となります。
[偵察]
兵士カードか戦術カードの山札から好きな組み合わせで3枚までカードを引きます。
手札から好きな組み合わせのカード2枚を山札に戻します。
[配置転換]
まだ確保されていないフラッグに配置されている自分の任意の兵士カードに対して以下2つのどちらかを行うことができます。
まだ確保されていない別のフラッグに移動する
ゲームから除外する
[脱走]
まだ確保されていないフラッグに配置されている敵の任意の兵士カードをゲームから除外します。
[裏切り]
まだ確保されていないフラッグに配置されている敵の任意の兵士カードをまだ確保されていないフラッグに自分のカードとして再配置します。
ただし「アレキサンダー」「ダリウス」「援軍騎兵」「盾」は対象となりません。
勝利条件
以下の2つのどちらかを満たしたプレイヤーが勝利します。
隣接した3個のフラッグを取る
合計で5個のフラッグを取る