ゲーム紹介
郵便馬車は、ドイツ南部地方を舞台に、自分の郵便会社の繁栄を目指すゲームです。
まだ馬車しか無い時代に、都市ごとのカードを溜めて郵便網を広げましょう。
歴史
郵便馬車は2006年にドイツで発売された発展型ゲームです。
2006年ドイツ年間ゲーム大賞の大賞受賞作品です。
拡張版「公爵夫人の密使」や「ドイツ北部マップ」、「すべての道はローマに通ず」などが発売されており人気が高く長く遊べる作品となっています。
遊び方
プレイ人数
2~4人
プレイ時間
約60分
目的
郵便網を広げて郵便局を建て、会社を繁栄させることが目的です。
準備
都市カードをシャッフルして場に6枚並べます。
各自郵便局コマを色ごとに取ります。
スタートプレイヤーを決めたらゲーム開始です。
手番の行動
手番プレイヤーは以下の3つの行動から選択肢ます。
1.都市カードを1枚取ってプレイする
2.公人の手を借りる
3.郵便網の精算
<1.都市カードを1枚取ってプレイする>
場の6枚から好きなカードを1枚取って自分の前に出します。
この時最初の1枚はどの都市でも構いませんが、2枚目からは都市間が繋がっていなければなりません。
カードがプレイできない場合は、1枚目からやり直しです。
また同じ都市カードを並べることは出来ません。
<2.公人の手を借りる>
公人の手を借りて特殊な行動を行うことができます。
[郵便局長]
都市カードを2枚入手できます。
[郡長]
場の6枚のカードを全て破棄して新しく6枚を場に出します。
[御者]
手持ちのカードを2枚出せます。
[車大工]
馬車カードを2段階上のものを取れます。
<3.郵便網の精算>
3つ以上都市カードを繋げたら、郵便網を精算して以下のアクションができます。
なお、精算は必ずルートで行い、4枚以上ある場合は以下のアクション後、3枚廃棄しなければなりません。
[郵便局を建てる]
郵便局を建てることができます。
建て方のルールは以下の2通りの内、どちらかを選択します。
プレイした都市カード内で、1つの地方の都市全てに郵便局コマを置く
プレイしたとしカード内で、すべての地方に1つずつ郵便局コマを置く
[馬車カードを獲得する]
プレイした都市カード数に応じて、馬車カードを獲得することができます。
ただし、右上の数字が順番になるように獲得しなければなりません。
[勝利点チップを獲得する]
道の間に勝利点チップが配置されていることがあるので、その勝利点チップを獲得します。
終了条件・勝利条件
終了条件は以下の通りです。
誰か1人が郵便局コマを使いきった時
誰かが7の馬車カードを獲得した時
ゲーム終了時点で一番勝利点が高いプレイヤーが勝利となります。