ゲーム紹介
イチゴリラは小さい子供から大人まで誰でも遊べある神経衰弱ゲームです。
2枚のペアだけではなく、3枚セットや5枚セットもあって通常の神経衰弱よりも変化があって楽しめる作品です。
歴史
イチゴリラは2009年に日本で発売された神経衰弱ゲームです。
絵柄がかわいらしいですが、似た絵柄があるので、大人でも大変だったり、逆に子供のほうが覚えている事もあり、盛り上がるパーティーゲームです。
絵柄は子供にも親しみやすいものになっているので、小さい子供でも遊べるゲームです。
遊び方
プレイ人数
2~6人
プレイ時間
約20分
目的
ばらばらに伏せられているカードをめくって同じ絵柄のものを当てていきます。
カードを沢山集めることを目指します。
準備
カードを全て裏側にして、シャッフルします。
スタートプレイヤーを決めたらゲーム開始です。
手番の行動
手番の行動は、カードをめくってそのカードの絵柄と同じものを当てるように次のカードをめくります。
手番は間違えても当てても、1回手番を終えたら時計回りに次の人に手番を移します。
終了条件・勝利条件
全てカードが無くなったらゲーム終了です。
カードの枚数がそのまま得点となり、一番得点が高い人が勝利となります。