ゲーム紹介
コンセプトは、出題された「お題」を、言葉を使わずにゲームボード上のアイコンを示すことで当ててもらう、新感覚のコミュニケーションゲームです。
「お題」は古今東西の物、人名、音楽、作品名、ことわざ、名言など様々な分野から全部で990種類あります。
アイコンは100種類以上あり、メインコンセプトとサブコンセプトの推測コマを置いて表現します。
歴史
コンセプトは2014年のフランス年間ゲーム大賞(AS D’OR)を受賞した人気作です。
絵心が無くても表現できる伝言ゲームとして誰でも楽しめる作品です。
遊び方
プレイ人数
4~12人
プレイ時間
約40分
目的
絵と名前で交互に伝言ゲームを行っていき、お題と最後の答えを一致させることを目指します。
準備
お題カードをシャッフルして山札として置いておきます。
出題者を2人決め、他の人が回答者となります。
ゲームプレイ
出題者はお題カードを1枚引き、お題を確認します。
お題を「?」マークのメインコマと「!」マークのサブコマをアイコンに配置して、お題を表現します。
出題者は声を出してはいけません。
回答者はターンなどは無く、回答が思いついたら即座に回答します。
正解であれば出題者は1点、当てたプレイヤーは2点獲得します。
また、回答が出ない場合は、出題者はリアルタイムでアイコンを動かすことが可能です。
これを正解者が出るまで続けます。